![英会話 大阪、中国語教室、韓国語教室、マンツーマンならiTOP英中韓会話!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s48dc6fafa203ec9f/image/ia599943b1ccf0880/version/1392793188/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E6%95%99%E5%AE%A4-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E6%95%99%E5%AE%A4-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%82%89itop%E8%8B%B1%E4%B8%AD%E9%9F%93%E4%BC%9A%E8%A9%B1.jpg)
韓国語の単語には日本語のような外来語もありますが、主に固有語と漢字語で構成されています。 韓国語単語全体の約6~7割が漢字語であると言われています。例えば、韓国語には「나라」という単語と「국가」という単語があります。「나라」は韓国語の固有語であり、「국가」は漢字の「国家」からきた漢字語です。二つの単語の意味は両方とも日本語で国或いは国家という意味です。言い換えれば、日本語の訓読みと音読みに近いと理解しても良いです。例えば日本語の「国」という漢字の読み方も音読みの「こく」と訓読みの「くに」があり、この訓読みの「くに」が日本固有のことばで、韓国語の固有語「나라」に対応しています。ここで、おさらいしてみると韓国語の「나라」と日本語の「くに」はそれぞれ韓国語の固有語、日本固有のことばであることが分かります。
韓国語のレベルが高くなるほど、漢字語に接する機会が増えてきます。ここでは漢字語のある特徴を生かして、漢字語を覚えるコツをお教えいたします。
韓国語の漢字語の漢字はいつも同じ発音をします。例えば、「国家」の単語に入ってる漢字―「国」はいつも「국」と発音するし、書きます。なので、同じ「国」が入ってる単語のなかでも同じ発音をします。例えば、「韓国」という単語にも「国」と言う漢字があるので、同じく「국」と発音・書くし、「韓国」は「한국」と書きます。「国旗」は「국기」と書きます。このように、漢字の韓国語発音を覚えると、その漢字が入ってる新しい単語を勉強する時、単語が覚えやすくなりますので、是非、漢字の韓国語発音を覚えることをお勧めします。
☆大阪 英会話、中国語、韓国語ならiTOP英中韓会話!